


・お部屋に楽譜棚や窓がある場所には
吸音パネルは取り付け出来ないの?
・吸音パネルを取り付けるためには、
壁に金具やレールを取り付けなければならないの?
・いろいろな場所に動かして一番いい響きを探してみたいけど…
吸音パネルは取り付け出来ないの?
・吸音パネルを取り付けるためには、
壁に金具やレールを取り付けなければならないの?
・いろいろな場所に動かして一番いい響きを探してみたいけど…
アイボリー
ブラウン
「必要な時に必要な場所に置くだけ」で理想の音空間が手にはいります。

クロス生地を使った柔らかでスタイリッシュなフォルムを実現。お部屋の雰囲気、お好みに合わせて選べるアイボリーとブラウンの2色をご用意。

スタイリッシュなフォルムと温かみのあるクロス生地により、室内に自然に溶けこむデザインを実現。また心地良い肌触りのクロス生地はアイボリー色と、印象を引き締めるブラウン色を取りそろえ、お部屋のイメージやお好みに合わせてお選びいただけます。音響調整機能は強化しながら、インテリアとしても気軽にお部屋に取り入れやすいデザインとなっています。
アイボリー
ブラウン
軽量で持ち運びが簡単。使う時だけ持ちだして簡単に設置でき、設置場所の移動も女性でも簡単に行えます。オプションの連結パーツを使用して、2枚のパネルをつなげると、屏風のように自立できるので、お部屋の中央でもお好きな場所に立てることができます。そのまま折りたためますので、移動・片付けも簡単です。
常に同じ場所に設置する場合や、小さなお子様などがいらっしゃるご家庭では、パネル上部の吊り金具を用いて壁面に固定するようにお願い致します。(詳しくは製品添付の取扱説明書をご覧ください)
壁や家具などに立てかけて
使うことができます。
使うことができます。
オプションの連結パーツを背面に取り付け、
2枚を組み合わせると、屏風のように自立して
設置できます。
2枚を組み合わせると、屏風のように自立して
設置できます。
ピアノなど広い音域の調整には「全帯域用」、バイオリン、フルートのような高い音域の調整には「高音域用」と、2種類の音調パネルをご用意しました。また2つを組み合わせることで、理想の音空間を実現することも可能です。
低音域から高音域まで、バランスよく吸音します。
高音域を中心に吸音します。
縦長の形状により、床に置いた状態で演奏者の耳の高さを音調パネルがカバーすることができ、音響調整効果が得やすくなっています。
スリムでありながら高い吸音性能を持っており、少ない枚数で室内の音響障害を取り除き、快適な音空間を実現させます。
スリムでありながら高い吸音性能を持っており、少ない枚数で室内の音響障害を取り除き、快適な音空間を実現させます。
全帯域用音調パネルは、2つの吸音機構を組み合わせ、薄型でしかも広帯域の吸音を実現しました。
高音域部分は多孔質材料特性による吸音
低音域部分は弾性体に支持された
板の振動による吸音
板の振動による吸音
ピアノ | バイオリン | チェロ | フルート | トランペット | |
---|---|---|---|---|---|
4.5畳 | 全帯域5枚 | 高音域3枚 | 全帯域3枚 | 高音域4枚 | 高音域5枚 |
6畳 | 全帯域6枚 | 高音域4枚 | 全帯域4枚 | 高音域5枚 | 高音域6枚 |
8畳 | 全帯域8枚 | 高音域5枚 | 全帯域5枚 | 高音域6枚 | 高音域6枚 |
※お好みに合わせて、枚数を加減してください。
※カーテンやベッド・ソファーなどの吸音性の家具があれば、上表より少ない枚数で対応可能です。
※高音の楽器だけの場合は、高音域用のみで対応可能です。
※カーテンやベッド・ソファーなどの吸音性の家具があれば、上表より少ない枚数で対応可能です。
※高音の楽器だけの場合は、高音域用のみで対応可能です。

アイボリー( I )
ブラウン( B )
アイボリー( I )
ブラウン( B )

品名 | 品番 | 吸音特性 | 本体寸法 厚さ×幅×高さ(mm) | 重量(kg) | 標準価格(税抜) |
---|---|---|---|---|---|
音調パネル | KAP-T(I,B) | 高音域用 | 35×350×1,800 | 3 | ¥32,000 |
KAP-A(I,B) | 全音域用 | 40×350×1,800 | 5 | ¥35,000 | |
連結パーツ | KAP-JP | 2枚組み合わせ用(高音域用・全帯域用共通) | ¥3,000 |
※価格には、運送費、設置費用は含んでおりません。